ストライプ柄の帯が便利なバッグ2種に大変身♪

今回ご紹介させていただくのは、お着物や浴衣で使う『半幅帯のリメイク・バッグ』です。

ストライプだと『The帯』感というか『The和風』感があまり無くて普段使いのバッグにするのにはピッタリな柄。

(和風な柄を洋風なものに仕上げるのも、もちろん素敵です!)

このような帯はしっかりとした織り物なので程よい厚みで、バッグの布地としても最適なのです(°▽°)

まず一つ目のバッグは

お客様自らデザインを描いていただいたメモを参考に作らせていただきました。

A4が入るサイズ(マチ付き)

・バッグの中は3つに分かれるように仕切り付き(3room仕様)

・表面にサイズ違いのポケット付き

・持ち手のほかにショルダー用の取り外しできるベルトも追加

・ショルダーベルトには肩当て布も追加

というようなご要望に加え『後はお任せで〜』と言っていただいたので

私の独断でさらに使い勝手が良くなるように、ポケットなどの機能を追加させていただき、完成したバッグがコチラです(°▽°)↓

片面はご要望通りのポケット仕様に。

片面は元々の帯の色が褪せてしまった部分を隠すように、ファスナー付きポケットを付けてみました。

どちらの面を表にしても良い感じのデザインです♪

ショルダーベルトも肩当て布(綿入り)も取り外し可能。

中は仕切りで3つに区切られているので、ペットボトルなどを入れても倒れることが無くて超便利〜!(°▽°)

バッグが深めなので、カードなどを入れられるような内ポケットも一つ付けてみました。

そして二つ目は『ナップサック』

ご旅行に持って行かれる予定とのことで、

両手が使えるように

・沢山収納できるようにバッグ中央に『マチ』付き

・たためて持ち運べる簡単なナップサックが理想

とのことでした。

こちらも私の独断で使い勝手と見た目が良くなるような工夫を加えさせていただき、完成したバッグがコチラ↓

今回の旅先は海外とのことでしたので、防犯の意味も込めてバッグ裏面の腰あたりにファスナー付きポケットを。

黄色がお好きとのことでしたので、バッグ内側の布に黄色を使って

バッグの口部分から少し見えるようなデザインにしてみました(o^^o)

そして荷物が多くなってしまっても安心なマチもありますよ!

どちらのバッグもとっても喜んでいただけました♪

素敵な帯を活用できるお手伝いができて、私も楽しく作業させていただきました。

普段使いバッグも旅先バッグも、ぜひぜひ沢山活躍してくれますようにと願っております!

コメント