ブログ・ソーイングレッスン

ブログ・ソーイングレッスン

布の地直しについて②布別の性質知識編

さて、今回は家庭のハンドメイドをする際に注意したい布の性質と、基本的な地直しの仕方を簡単に説明していきます。(前回の①↓からお読み下さるとより分かりやすくなっています)ちなみに、今回の記事は参考資料として書いていますが、長いし、正直読み流し...
ブログ・ソーイングレッスン

布の地直しについて①役立つ予備知識編

さて、布物のハンドメイドをする際、一番必要なもの、それは『布』ですよね。今回から①〜④に記事を分けて、布に関する知識をからめながら、最終的に布の地直しに関するワザを、私の失敗談も含めて書いていきたいと思います。(ちなみに、地直しに関連する『...
ブログ・ソーイングレッスン

鋭角の丸みの綺麗な出し方『角丸編②』と便利小道具⑫『菜箸(さいばし)』

さて、前回記事では『直角の角の丸みの綺麗な出し方』をご紹介しました↓そして今回はその続編②の鋭角の丸みの綺麗な出し方編なのですが、正直言って内容はあんまり直角編と変わりません…(´Д` )なので、おさらい程度に簡単にご説明していますので、も...
ブログ・ソーイングレッスン

角の丸みの綺麗な出し方『角丸編①』

(今回は以前作った『角丸アイロン定規』というものを使って作業していきます。よろしければ、そちらの記事を先にご覧になって頂けると分かりやすくなります↓)さて、今回は『丸みのある直角の綺麗な出し方』ということで、家庭用として良い感じにアレンジし...
ブログ・ソーイングレッスン

便利な小道具シリーズ⑪角丸アイロン定規の残りで作る、『何かと便利な定規』

前回記事では、100円ショップのアイロン定規を使って、オリジナルの『角丸アイロン定規』というものを作りました。さて、今回は前回半分残った片側の定規を使って、【何かと便利な定規】を作っていきたいと思います。(ネーミングセンスのカケラも無くてす...
ブログ・ソーイングレッスン

綺麗な角の出し方『角丸編』の前にぜひ作ってほしい!便利な小道具⑩『角丸アイロン定規』

(長くなりますが、以前の記事『角の綺麗な出し方•直角編①〜』から先にお読み頂くと、流れがより分かり易くなりますのでオススメです)さて、いよいよ『丸みのある角を綺麗に出す方法』をご説明していきたいと思いますが、その前にこれから掲載する『角丸編...