ブログ・ソーイングレッスン ちょっとミシン玄人向け!?自由自在に縫えちゃうミシンの押さえのご紹介 さて今回は、ちょっと特殊な?『ミシンの押さえ』のご紹介です。皆様、家庭科の授業などでミシンを使ったことがあると思いますが、ミシンって『前後にしか進まない(縫えない)』って思っていませんか?実は!このミシン押さえを使えば、前後左右・斜め・カー... 2025.05.19 ブログ・ソーイングレッスン
ブログ・ソーイングレッスン 春満開のお着物リメイクジャケット♪参考デザインはなんと○○○!? さて、今回も素敵な『着物の道行コート』をリメイクした春らしい素敵なジャケットをご紹介させていただきます(°▽°)いつも制作前のお品物の写真を撮り忘れることが多いワタクシ…( ̄(工) ̄)スンマセン今回はしっかり撮影してから作業に入りましたので... 2025.03.20 ブログ・ソーイングレッスンリフォーム・リメイク・リペア
ブログ・ソーイングレッスン 鮮やかなウールのお着物のリメイク*ベスト&ワイドパンツ 以前お着物リメイクで『帽子&ショルダーポーチ』を作らせていただいたのですが↓同じお客様から華やかなウール着物のセットアップのオーダーのご依頼をいただきました(*’▽’*)今回は『ベスト&ワイドパンツ』で、お客様がお持ちになった白いシルクのニ... 2025.01.11 ブログ・ソーイングレッスンリフォーム・リメイク・リペア
ブログ・ソーイングレッスン その裏地の端切れ、捨てないで!裏地端切れの意外な利用法とは? 洋服作りをたしなまれている皆様の中には、ポリエステルやキュブラの『裏地付きのスカート』や『裏地付きのアウター』を作られるという方もいらっしゃるかもしれません。このような素材の裏地は薄く、無地のものも多いため、表地と違ってあまり使い道が無いの... 2024.12.17 ブログ・ソーイングレッスン
オーダー・ハンドメイド作品 着たい!着せたい!レースチュニック 過去ブログをお読みいただいた皆様は薄々お気付きかもしれませんが、私はレースの布地が、結構な好物でございます(*´Д`*)じゃあ普段からレースの服ばかり着ているかと言えば、そういう訳でも無いのですが。どちらかと言えば、自分が着るよりも『このレ... 2024.11.26 オーダー・ハンドメイド作品ブログ・ソーイングレッスン
ブログ・ソーイングレッスン 『チャコペンシルの意外な使い方』とは⁉︎ 主に印付けに使われる、こちらのチャコペンシル(鉛筆)↓最近は豊富な種類のチャコペンが販売されているので、チャコペンシルを使わない方もいらっしゃるかもしれませんが、チャコペンシルだからこそ出来る、意外な使い方があるんです。(過去ブログのチャコ... 2024.11.12 ブログ・ソーイングレッスン