ソーイング教室・ショップ

ソーイング教室・ショップ

アトリエのカバーも少し衣替えしましたよ♪

さて、5月になり気分一新、アトリエのクッションカバーなどを少し新しくいたしました(°▽°)当たり前ですが毎回同じメンバー(私)が皆様をお迎えすることになりますので、飽きられてしまわないように、アトリエのカバーくらいは度々替えていこうじゃない...
ソーイング教室・ショップ

norrより看板リニューアルのお知らせ(^-^)

ちょっとしたお知らせなのですが、最近お店の看板を『しれっ』とリニューアルいたしました( ̄(工) ̄)ちなみに旧看板はコチラ↓お店をオープンした当初は右も左も上も下も分からず、何が必要なのかもよく分からず右往左往…そんな中、たまたま地域広告でお...
ソーイング教室・ショップ

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

昨年中も沢山の皆さまとの素敵なご縁を頂きまして、本当にありがとうございました(´∀`)ほぼ手探りのままオープンいたしました『sewing*norr』(ソーイング•ノル)もあっという間に半年が経ちました。『嬉しいなぁ、楽しいなぁ、有難いなぁ』...
ソーイング教室・ショップ

norrより年末年始のお知らせですm(_ _)m

気がつけば、あっという間に年の瀬ですね(´∀`)毎年12月中旬くらいから、いきなりスピードをあげてグイグイ迫ってくる感じがたまりません!(°▽°)ニゲローおかしいな…12月入ったばかりだと思っていたのに…(。・ω・。)と、毎朝つぶやいてお...
ソーイング教室・ショップ

洋裁用トルソー(ボディ)のちょっと怖い話とトルソーの張り替え作業

さて、まだまだ暑いので、洋裁がらみの少々涼しくなるお話を( ̄(工) ̄)学生時代に教材として購入して以来、ずっーと使っているトルソー(ボディ)。汚れた手で触ったつもりは無かったのですが、何故か数年前から所々にシミが…(´Д` )よく触れる首元...
ソーイング教室・ショップ

洋裁にも役立つ便利な小道具『◯⚪︎◯◯ホルダー』とは?

突然ですが、手芸や洋裁をされる皆さま、裁縫道具はどのように置いておられますか?多くの方はお裁縫箱などに丁寧に保管されているのかもしれませんね( ´∀`)ただ、『いちいち箱から出すの面倒くさい…』『すぐ取り出せるように出しておきたい!』そんな...