豪華な振袖帯をショールとパーティーバッグにリメイク(°▽°)

前回リメイクさせていただいたのがコチラのショール↓

素敵なお着物の帯をショールにリメイク(°▽°)
さて、今回お客様にお持ちいただいたのはコチラのとっても素敵な着物帯↓落ち着いた水色のようなシルバーのような色味に、凝った織りと刺繍が入っております。今回のご依頼主様はソーイング教室の生徒様でもあるのですが、お客様は長い間『声楽』のレッスンに...

同時にお客様からお預かりしてリメイクさせていただいたのが、

これまた豪華な『亀甲の振袖帯』(*゚∀゚*)

(※亀甲の帯とは、亀の甲羅の模様を模した帯。長寿や健康、魔除けなどの意味が込められている縁起の良い帯とのこと)

こちらは、お客様が成人式で着用された思い出の帯なのだそう(*´꒳`*)

今回はこの帯を、発表会や披露宴などのパーティーでも使えるような『ショールとパーティーバッグ』にリメイクさせていただきました。

振袖帯は前回の帯と違ってとても硬く、細かな細工は難しいのです。

加えて、元々の帯自体がとてもゴージャスですから更に華やかな装飾を加えたならば、

花嫁より目立つ可能性が大でございます( ̄(工) ̄)

個人的には、お客様に誰よりも素敵に目立っていただきたい気持ちはありますが、

披露宴会場で主役の花嫁を泣かせるわけにはいきませんし、新郎に怒られたら私が泣きます( ̄(工) ̄)

そんなわけでショールはドレスに合わせやすいシンプルなデザインに。

中心をずらして着こなすと、また違った雰囲気に↓

パーティーバッグは亀甲柄の六角形を活かしたフタ付き。

ショルダーバッグでもクラッチバッグ(手で持つバッグ)でも使える2way仕様です。

(内側には仕切りポケットも付いてます)

シンプルな無地のノースリーブワンピースなどに合わせていただいたら、とても素敵かなぁと思います(*´∀`*)

そして、これは後日談なのですが、

お客様から手持ちのドレスと帯ショールを

コーディネートして着用したお写真を送っていただきました(*´꒳`*)

それがもう、すんごく素敵でビックリ!(°▽°)

無難な黒いシンプルワンピースに合わせることなどを想像していたのですが、

綺麗なオレンジのドレスと見事にコーディネイトしていらっしゃいました♪

これはもう花嫁様に泣かれても致し方なし!(°▽°)ヨメ、ゴメン!

私も甘んじて新郎様からのお怒りを受け止めることに致しましょう( ̄(工) ̄)

コメント