ハンドメイドの便利な小道具シリーズ①ー5『100円ショップのアイロン定規で作るアイロン定規』

謎かけみたいな題名ですけど、書き間違えじゃないんですよ?(о´∀`о)

以前の記事でご紹介した『自作紙アイロン定規』ですが↓両面ツルツル紙がなかなか手に入らなかったり、紙だから耐久性の問題とか心配だわ…(。・ω・。)っていう方のために、

ハンドメイドの便利な小道具シリーズ①ー2『手作りの紙アイロン定規』
さて早速ですが、前回ご紹介した↓『両面ツルツル紙で作ったアイロン定規』の使い方をご紹介したいと思います。例として、『1cmと3cmの三つ折り』にしたい場合です。①アイロン定規に書いた0.9cmの線に合わせて、布端をアイロンで折る。(アイロン...

『100円ショップのアイロン定規をカットして、使いやすいアイロン定規を作ってみたらどうかしら?(´∀`)』と思い付いて作ってみましたので、今回それをご紹介したいと思います。

①まず、100円ショップの長細い方のアイロン定規を2枚と、カッターボードとカッターとセロハンテープをご用意下さい。

②カッターボードにアイロン定規の両端をセハンテープで貼り付けます

作りたい幅のメモリに合わせて、定規をしっかり手で固定します。

③手を切らないように注意しながら、カッターで切ります。

一回で切る事はなかなか難しい為、同じ箇所を3〜4回なぞるように切ります。

もしくは、ハサミでもカット出来ましたので、カッターを使うのが心配な方は、ハサミをご使用ください。(ハサミは曲がりやすいのでゆっくり慎重に切ってください)

切り口は少しザラザラしていますが、手を傷つけるような事はありません。

ですが、心配な方は紙やすりなどをかけると良いかと思います(°▽°)

↓簡単に使い方をおさらいしてみましょう。

メリットは、なんといっても耐久性

デメリットは、紙より多少厚みがある事と、アイロン熱が逃げにくいことです。(アイロン直後はかなり熱いので注意が必要)

ちなみに、2cmや3cmの細めのテープなどを作る際にも、物差しとして利用して頂けるので便利です。

ぜひ作ってみて下さいね(о´∀`о)

コメント